ファミレスでのアルバイトの経験から…

わたしはファミリーレストランでアルバイトをしているのですが、毎日いろいろなお客様を接客しています。ファミレスで働くようになって一番驚いたことは、お客さんってこんなにそれぞれ違うんだ…ということです。それは、言葉遣いであったり、レジでの態度、食べ方など、様々な場面で感じることがあります。例えば、年配の方でも若いアルバイトの私に敬語で話してくださる方もいますし、わたしより年下でも堂々と命令口調で話す方もいます。また、食べ終わった後におしぼりやナプキンをきれいにまとめてくれる方がいる一方、食べ残しもそのまま・こぼしたものもそのままという方もいます。レジでは、小銭を投げつけるようにする方もいて、はじめはちょっと怖かったです。今は慣れてしまいましたが。
ファミレスもサービス業ですから、どっちのお客様が良いとはいえませんが、正直こちらも人間ですから気持ちの中では色々と思うこともあったりします。こういう経験があるからこそ、自分が外食する時などは態度に十分気をつけるようになりました。どうせならお互い気持ちよくいたいですから、なるべく店員さんへの態度は柔らかく、テーブルはきれいに使うよう、いつも心がけています。
サイトリンク